Skip to content
  • ホーム
  • プラバシーポリシー
MAYOR BLOG

MAYOR BLOG

  • 🐤ライフ
  • 📊会計税務
  • 🌏英語学習
  • 📈FX
  • Toggle search form

【Week 2】メキシコペソ運用レポート 2020/4/6~2020/4/10

Posted on 2020年4月11日2020年4月20日 By mayor

以前に投稿した「メキシコペソでスワップ投資って実際どうなの?」で紹介した投資戦略での運用レポートになります。

 

さっそく先週1週間の1時間足チャートをみながらエントリーポイント、ポジション状況等を報告していきます。早速見ていきましょう。

 

 

運用レポート

 

 

黄色の点がエントリー箇所になります。。4/6の相場スタート時点ではweek1の下降トレンドが継続していく様相でしたが、史上最安値を更新(4.222)してからは上昇トレンドとなりました。

 

 

 

Week 1 では20,000通貨の買い増しを行いました。そして評価損が評価益へと転じました!うれしい!先週1週間のスワップポイントは811円、心を落ち着かせ地道に買い増していく所存です。評価益が2年分のスワップ額を上回った場合は1度利確して再スタートしようと思います。

 

 

預託証拠金はweek1と変わらず600,806円です。想定最大下落レートである1.90になった場合、証拠金維持率は42.60%となりロスカット水準を割ってしまうので週明け月曜日に追加入金します。

 

 

 

おわりに

法人でFX取引を行っている会社は売上の減少による公庫の借入ってできるんでしょうかねぇ。(絶対無理だと思う、、)知人に聞いた話では現状窓口は大行列だそうです、、

緊急事態宣言が発令され外出自粛となっている今こそ投資戦略をじっくり練り直してみましょう。

FX Tags:FX

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【Week 1】メキシコペソ運用レポート 2020/3/30~2020/4/3
Next Post: 【Week 3】メキシコペソ運用レポート 2020/4/13~2020/4/17

プロフィール


mayor(メイヤー)

ゲーム、資産運用、会計税務、ライフハックなど学んだこと
のアウトプットをここでやってます

カテゴリー

  • FX
  • ライフ
  • 会計税務
  • 英語学習

最近の投稿

  • 【2025年最新版】メキシコペソ円FXで月1万円をローリスクで稼ぐ方法|初心者向け再現性あり戦略
  • 【Suicaユーザー必見】JRE BANK×VIEWカード×モバイルSuica連携で、通勤が“勝手にお得”になる話
  • 社会人が『金フレ』を覚えるならAbceed有料プランが最強な理由【TOEIC対策】
  • 【体験談】楽天銀行スーパーローンで150万円借りた話|審査・在籍確認・返済方法まで全公開
  • 【体験談】Apple WatchでモバイルSuicaのチャージができない!Appleサポートで完全復活した手順を解説

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 MAYOR BLOG.

Powered by PressBook WordPress theme