Skip to content
  • ホーム
  • プラバシーポリシー
MAYOR BLOG

MAYOR BLOG

  • 🐤ライフ
  • 📊会計税務
  • 🌏英語学習
  • 📈FX
  • Toggle search form

【Week 3】メキシコペソ運用レポート 2020/4/13~2020/4/17

Posted on 2020年4月19日2025年6月2日 By mayor

以前に投稿した「メキシコペソでスワップ投資って実際どうなの?」で紹介した投資戦略での運用レポートになります。

 

さっそく先週1週間の1時間足チャートをみながらエントリーポイント、ポジション状況等を報告していきます。早速見ていきましょう。

 

 

運用レポート

黄色の点がエントリー箇所になります。week3は週の半ば(4/16の午前)までは下げが進んだので、week2より多いlot数を買い増しました。

 

 

 

Week 3 では40,000通貨の買い増しを行いました。評価損益はマイナスへと転じましたが、週間のスワップポイントも増えました。夏頃までは過去トレンドのまま最安値を更新していくと予想しています。評価益が2年分のスワップ額を上回った場合は1度利確して再スタートしようと思います。

 

 

預託証拠金はweek2終わりで想定下落レート(1.90)時に有効比率100%を割ってしまう金額だったので100,000円追加入金しました。ただ、week3でも40,000通貨買い増したので、また最大下落時の有効比率が100%を割る水準なので週明け月曜日に追加入金します。

 

 

 

おわりに

トレーダーの財産はトレーディング手法ではなくその人の「思考回路」である。

出典:デイトレード(ベレス・オリバー/カプラ・グラッグ)

それではまた。


デイトレード

 

 

FX

投稿ナビゲーション

Previous Post: 【Week 2】メキシコペソ運用レポート 2020/4/6~2020/4/10
Next Post: 【Week 4】メキシコペソ運用レポート 2020/4/20~2020/4/24

プロフィール


mayor(メイヤー)

ゲーム、資産運用、会計税務、ライフハックなど学んだこと
のアウトプットをここでやってます

カテゴリー

  • FX
  • ライフ
  • 会計税務
  • 英語学習

最近の投稿

  • 【2025年最新版】メキシコペソ円FXで月1万円をローリスクで稼ぐ方法|初心者向け再現性あり戦略
  • 【Suicaユーザー必見】JRE BANK×VIEWカード×モバイルSuica連携で、通勤が“勝手にお得”になる話
  • 社会人が『金フレ』を覚えるならAbceed有料プランが最強な理由【TOEIC対策】
  • 【体験談】楽天銀行スーパーローンで150万円借りた話|審査・在籍確認・返済方法まで全公開
  • 【体験談】Apple WatchでモバイルSuicaのチャージができない!Appleサポートで完全復活した手順を解説

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright © 2025 MAYOR BLOG.

Powered by PressBook WordPress theme